優秀なスキンケアは数え切れない程あるにも関わらず、その効果を十分に実感できない。
それは肌を取り巻く環境の変化により、肌のバリア機能が過剰になり、
ダメージばかりか、スキンケアの浸透※をも拒んでいるからかもしれません。
※角質層まで
マリア ギャラン クリーム 96A
(ファースト クリーム)50ml
水分と油分を絶妙なバランスで配合したクリームが触れた瞬間に肌へ溶け込むような、水感覚の浸透力を実現。
※一角質層まで
後からつける、水性・油性あらゆるタイプのスキンケアをなじみやすくするために、まるでエステティックを受けたかのようなしなやかな肌にほぐします。スキンケアの美容成分がよくなじみ、ふっくら整った肌を実感できます。
クリームなのに、水のような浸透力※。
美容成分を肌のすみずみへと引き込むマリア ギャラン独自の
スキンケアの「通り道」
肌に触れるとクリームのゲル構造が崩れて、独自処方のスーパースムースコンプレックス(水分+低分子オイル)が角質層に浸透※。角質細胞をふっくらと整えながら、肌を柔らかくほぐし、スキンケアの「通り道」をつくります。
※角質層まで
潤いネットワークを形成
潤いで満たされた角質層に「タマリンドシード※2」の多糖プロテインが入り込み、肌本来の保湿因子と結合。角質層に潤いのネットワークを形成します。
潤いと美容効果を持続
潤いのネットワークが次に使用するスキンケアアイテムをぐんぐんと引き込み、美容成分を抱え込むことで、潤いと美容効果を持続させます。
80%の水溶性の保湿成分に、低分子のオイル成分を配合することで、
今までのクリームにはなかった
80%水溶性
保湿成分
低分子
オイル成分
水感覚の
テクスチャー
水溶性の保湿成分と低分子オイルを最適なバランスで配合することにより、
肌と素早く同化し、水のような感覚で瞬時に角質層へ浸透※。
肌の中へ滑り込むようになじみ、心地よくなめらかな質感の肌へ整えます。
※角質層まで
タマリンドシード
インドで採取されるマメ科の植物。種をつけるのに10年かかるため、その種子エキスは希少価値だとされています。高い保水効果を持つ多糖プロテインを含有。乾いた肌のすみずみにまで潤いを与えます。
トチャカエキス
海藻の一種。保湿、保水効果が高く、肌から水分を逃がしません。
オールシーズン仕様
肌にのせた瞬間に溶け込むような、たいへん軽い感触で肌に素早く浸透※するためベタつきやすい春から夏の季節も快適に、1年中ご使用いただけます。
※角質層まで
時間で変わる、心地よい香り
つけた瞬間から広がる豊かな香りが、肌も心もリラックスさせます。グレープフルーツの柑橘系から、カーネーションのフラワー系、サンダルウッドのウッディ系へと変化する香りを楽しめます。
洗顔
96A
化粧水
美容液
クリームor乳液or96A
ファーストクリームとして使用
朝と夜の洗顔後、普段のスキンケアをお使いになる前に、パール粒大の量を顔と首に塗布してなじませます。
クリームとして使用
クリームとしてスキンケアの最後に、パール粒大の量を顔と首に塗布してなじませます。
とろけるように
肌になじんでいきます。
まるでサロンみたい。(50代女性)
いつものスキンケアが
スーッと浸透。潤い感が
持続している気がする。(40代女性)
クリームなのに
洗顔直後にも心地よく
使える。(30代女性)
ローションマスクよりも
気軽で朝からクセになる
ここちよさ。(20代女性)
「肌に“タイプ”というものは存在しません。
一人ひとりの肌に、個性があるのです」
1962年、”42℃の陶酔”といわれる世界初の石膏パック
「マスクモデラン」を誕生させたマリアギャラン女史は、
ビューティシャンと呼ばれるエステティシャン達に、
そんな言葉を残しました。
彼女が美容に携わるきっかけとなったのは、
愛する母を「老化」から守るためでした。
「美しかった母の顔に『年齢』が刻まれていく、
それが悲しくて何とかしたかった」
このように、ただ一人の肌を救うために生まれた彼女の想いは、
「オーダーメイド ビューティ」という
マリアギャランブランドの理念となって
一人ひとりの異なる肌に合わせた即効性・持続性の高い効果的な
トリートメントを提供することで、個性の美しさを追求。
現在では『美は女性のエネルギー』である
という考えを受け継ぎ、
世界40ヶ国で展開しています。